淡水(台湾)へいってきました。
2016/08/19
淡水は、台北の北に位置する古い港町です。台北の人にとってデートスポットらしくたくさんのカップルににぎわっています。また、MRT淡水線でいけるので、「台北以外も少し観光したい!」という方にはおすすめ。
淡水について
淡水は夕日の美しい街として知られています。淡水にはスペイン人やオランダ人が残していった史跡があるほか、川沿いに続く遊歩道があり、様々な屋台やおしゃれなカフェなどもたくさんあります。また、渡し舟がたくさんあり対岸へ行くことも可能。また雰囲気が変わり庶民的で静かな観光も可能です。
■淡水旅行記
台北からは淡水線で、40分。車窓からは台北の市外から外れるにつれて自然があったり住宅地があったりと見ていてあきません。
ちなみに台湾の乗客は非常にマナーがよく、整列乗車は当たり前、お年寄りには進んで席を譲るなど、日本より良いかもしれません。
終点の淡水駅を降りると、にぎやかな市外に出ます。
私はそのままタクシーで、サン・ドミンゴ要塞へ。この要塞は、スペイン人が上陸後築いたもので、その後オランダ東インド会社、日本と時の統治者が使ったもの。今では資料館となっています。
サン・ドミンゴ要塞を一通り見学し、川岸の方へ向かいます。
川岸沿いには屋台や商店が立ち並び、音楽がガンガン流れ、若いカップルや家族ずれが週末を過しているようです。
対岸には日本統治時代に「淡水富士」と言われた「観音山」が見えます。
カフェに入りゆっくりお茶をした後、少し日が傾き初めて帰ってきました。(帰りの電車が込みそうだったので。。。)
駅にはまだどんどん人が降りてきていたので、夕日を見たり、ショッピングを楽しむのでしょうね。
■淡水データ
アクセス:MRT淡水線 淡水駅 (淡水からの最終電車は24時)
大きな地図で見る
広告
広告
関連記事
-
-
セブ サント・ニーニョ教会
サント・ニーニョ教会は、フィリピンで最も古い教会で、1565年にスペイン初代総督 …
-
-
東南アジア出張レポート ベトナム編⑧ ホーチミン半日観光♪
出張とはいえせっかくの海外「このまま帰ってはもったいない!」ということで、仕事の …
-
-
東南アジア出張レポート ベトナム編⑨ ベトナム北部の港街 『ハイフォン』
ホーチミンでの仕事を終え、国内線でベトナム北部の港街「ハイフォン」を目指します。 …
-
-
アートな街 Legian Bali (レギャン バリ)を散策
日本人にも人気の、東南アジアのリゾート地Bali(バリ)。しかし最近はめっきり日 …
-
-
バリ ビーチ沿いのシーフードバーベキューといえば「ジンバラン・ビーチカフェ」
ジンバランの「ビーチカフェ」は、バリにきたら一度は訪れて欲しい、美しい夕日とおい …
-
-
香港出張 準備から出発まで
香港出張が入りました。今回は、ファンド関係のミーティングと銀行口座開設が主な目的 …
-
-
セブで泊ったThe Henry Hotelをご紹介 結構おススメ!
仕事でセブに行ったので、泊まるホテルは当然リゾートホテルではありません。 かとい …
-
-
士林夜市(シーリンイエシー)でB級グルメ&ショッピング 台湾
士林夜市は、観光客にも人気のもっとも大きな夜市です 2011年12月にリニューア …
-
-
マイレージでソウル食い倒れ旅行 Vol.5 旅行前に知っておきたい「韓国」の基本情報
東南アジアではない「韓国シリーズ」を続けています。大目に見てくださいね! さて、 …
-
-
フィリピン最大級のショッピングモール SM mall of ASIA
日本でも最近大規模なショッピングモールが次々にでき話題になっていますが、東南アジ …